Zwiftには様々なワークアウトがありますが正直多すぎて何をすればいいか分からない・・!という方は多いんじゃないでしょうか?
そこで今回はヒルクライムで速くなるためのおすすめワークアウトを自分目線で選んでみました!
選んだ根拠も一応ありますのでよければ参考にしてみてください!
ヒルクライムで速くなるにはFTPの向上がポイント!
ロードバイクで速く走るためには色々な要素が絡みますがヒルクライムにおいてはどうしてもパワーの要素が結果に絡んでくる割合が高いです。
しかも高いパワーを長時間維持するような走り方になるので急激に乳酸が溜まって疲れないFTP付近ギリギリでいかに走れるか?というのが重要です。
なのでFTPを上げる事がヒルクライムで速く走るためのポイントとなります。
もちろんFTP向上以外にもヒルクライムで速く走るポイントはありますがFTPを上げる事はかなり重要だと思います。
FTP以上の強度(L5)でのトレーニングがおすすめ
FTPを上げるにはFTPよりも上の強度、パワーゾーンでのL4やL5のゾーンでトレーニングをするのが良いとの事です。
ということでL5ゾーンの滞在時間が多いワークアウトを行うほうが良いでしょう。
L5ゾーンの刺激ができるZwiftのおすすめワークアウト
L5ゾーンを20分以上刺激できるワークアウトを選んでみましたので参考にしてみてください。
TT efforts

- GCN > Tom Last’s GCN Flat Out Fast Plan > TT efforts
FTP105%で6分を5本行うワークアウトでL5ゾーンを計30分間刺激できます。
本数は5本とまあまあ多めですがFTP105%で6分間なので比較的こなしやすいと思います。
ストレスポイント(TSS)も93なのである程度乗り込んだサイクリストならほぼ毎日ぐらいはこなせる強度だと思います。
First Flash of Fast

- GCN > Tom Last’s GCN Flat Out Fast Plan > First Flash of Fast
FTP105%で10分を4本行うワークアウトでL5ゾーンを計40分間も刺激できます。
FTP105%10分間を4本はなかなかキツイと思いますが強いメンタルで乗り越えましょう。
SUPER Fast

- GCN > Tom Last’s GCN Flat Out Fast Plan > SUPER Fast
First Flash of Fastのメニューに加えてL6(FTP125%)2分が4本も追加されています。
しかもL5(FTP105%)10分のインターバルが3分しかなく相当キツそうです・・!
これをキッチリこなせるのであればおそらくFTPがすでに上がっているのではないのか?と思うくらいの内容です。
Gero Interval

これは自分で考えたオリジナルのワークアウトです。赤カメラさんという方のワークアウトを参考にしてアレンジしています。
FTPが適正であればゲ◯を吐きそうになるくらいツライのでこういう名前にしましたw
よければやってみてください!
- ①10分:FreeRide
- ②30秒:L6(FTP125%)→30秒:L1(レスト)を5本
- ③10分:FreeRide
- ④7分:L5(FTP110%)→7分:FreeRide(レスト)を3本
- ⑤10分:SST(FTP93%)
- ⑥5分:FreeRide(レスト)
- ⑦10分:SST(FTP93%)
- ⑧10分:FreeRide(レスト)
①~③はアップです。①と③の長さなどは好みで調整してもいいかなぁと思います。
オリジナルのワークアウト(カスタムワークアウト)を作成する方法はこちらです
【Zwift】オリジナルのワークアウトを作成する方法(カスタムワークアウト)
こちらもチェック!Zwift関連の記事
Zwiftの新機能「テレポート」がめっちゃ使える!
マーケン社でVo2Max向上委員会!
【Zwift】hepのゴリラジャージってどうやって貰えるの?
Vo2Max向上委員会1ヶ月経過
Zwiftのアップデート(Ver1.33.0)新しいスコットランドマップ追加!他
ZwiftPowerの登録方法
デュアルレコードをする方法(パワーなどの比較)
Zwiftのカテゴリー強制レースはZwiftPowerへの登録が必要なレースもあるっぽい
【Zwift】VO2max向上委員会ゆるぼ
明日7/9土は雨だからこのZwift練習会に参加するで
Zwiftでやってた定期ミートアップ「あふみー」を休止する事にした
Zwiftコンパニオンの『ゲーム』画面の詳細とできること
【Zwiftの始め方】Zwiftコンパニオンアプリを使おう!
Zwiftのトロンバイク(CONCEPT Z1)のタイヤを虹色にしてみた。
【Zwift】ミートアップの複製で特定のメンバーが招待から外れるバグの原因と対処法
【Zwift】ペースパートナーと走ろう【一定ペースで走れるよ】
【Zwift】オリジナルのワークアウトのデータを取り込む方法
【Zwift】ライダーの体重は速度(スピード)にどのように影響するのか?
【Zwift】ミートアップでみんなで同じワークアウトをして楽しく苦しもう!
【Zwiftの始め方】機器(デバイス)を接続してコースを走ってみよう(ライド)
【Zwift】ミートアップに参加するボタンが出てこない時の条件【検証してみた】
【Zwiftの始め方】Zwiftの登録からインストールまで
【Zwiftの始め方】迷ったらこの通りにしとけ!おすすめの始め方を紹介するよ!
【Zwiftの始め方】とにかく快適にZwiftをする方法【金ならある!】
【Zwiftの始め方】とにかく「安く」Zwiftを始める②つの方法【金がない】
【Zwift】ミートアップで選べるワールドとコースが大幅拡充!【でも注意が必要】
【検証】Zwiftの体重ってライド中に変更したらちゃんと反映されるの?
【Zwift】FTPを計測する3つの方法!おすすめは◯◯
Zwiftのワークアウトでヒルクライムにおすすめなのはコレ!FTPをアップさせよう♪
【Zwift】オリジナルのワークアウトを作成する方法(カスタムワークアウト)
ZwiftのTSSを後から確認する方法
ZwiftのAlpe du Zwiftの1.5倍が富士ヒルのタイム!?初チャレンジしてみたよ
Zwiftのミートアップを開催する方法と参加する方法
【Zwift】あふみーについて
こちらもチェック!トレーニングのおすすめ記事♪

































