ロードバイクで通勤を始めよう【ポイントや注意点など徹底解説!】 | アフログ

ロードバイクで通勤を始めよう【ポイントや注意点など徹底解説!】

悩めるネコ
悩めるネコ

ロードバイクで通勤しようかな~?と思ってるんだけどそれってどうなの?注意点とか揃えておいたほうがいいものってやっぱりあるよね!?

ロードバイクでの通勤は良いことだらけでおすすめ!

自分はロードバイクを始めるきっかけになったのが実は通勤でした。とにかく社会人になってから10年以上運動しておらず運動不足を解消したいと思ったからです。

ロードバイクでの通勤を始めてから体重が10kg以上落ち体調がすこぶるよくなり毎年冬には必ず風邪をひいていたのにこの数年風邪とは無縁です。肩こりや頭痛もほとんどなくなりました。

通勤による交通費もかからないのでお財布も軽くなりロードバイクの通勤は良いことだらけです!

そんなロードバイク通勤の魅力や始め方、注意点など詳しく解説・紹介します!

ロードバイクで通勤するメリット

楽に速く進むので長距離の通勤も可能

自転車通勤はロードバイク以外でもできますがロードバイクだと他の自転車よりも圧倒的に楽に速く進むので割と長距離でも通勤できちゃいます。

自分は片道15kmほどを通勤していますが平均時速20~25km/hくらいでスイスイいけるため大体40分~50分もあれば着いちゃいます。

15kmの距離をママチャリやタイヤの小さい折りたたみ自転車などで走るとかなり疲れるし1時間以上はかかっちゃいますのでさすがに厳しいですよね。

運動不足の解消につながる

運動不足に悩まされてる人は多いと思いますが控えめに言ってもめちゃくちゃ解消されます!しかもロードバイクだと運動の負荷が丁度良いのでキツすぎずゆるすぎずの絶妙なバランスで運動できちゃいます。

最初にも書きましたが自分は毎年風邪をひいていたのに今では風邪とは無縁、デスクワークで肩こりや頭痛がひどかったのですがそれも完全に無くなりました!

ロードバイク通勤はダイエットにも最適で、特に肥満気味の方はみるみる体重が減っていくと思いますよ。

自転車ダイエットのおすすめ記事はこちら

減量(ダイエット)のコツは◯◯を△△して「痩せやすい身体」にする事!【自転車ダイエット】2ヶ月でマイナス5kg!成功のコツと失敗するNG行動【腸活】短鎖脂肪酸を増やすと太りにくい体質になるらしい【始めましょう】寝ないと太るよね自転車にいくら乗っても(運動しても)ある条件を満たさないと痩せない【自転車ダイエット】アプリ「あすけん」で食事管理がカンタンに!食事管理が成功のカギ54kg倶楽部ロードバイクでダイエットする時のメニューは?【期間と食事】ダイエット中のカロリー摂取のタイミング有酸素運動しすぎると太るぞあすけんあすけんでダイエット成功!【2ヶ月で61kg→56kgのマイナス5kg達成】55kg倶楽部自転車ダイエットは痩せない?ウソ?ホント?【答え&失敗パターン⑤つ&成功パターン③つ】疲労時は嘘の空腹感?に気をつける。【1ヶ月でマイナス3kg】低強度の有酸素運動とたまのドカ食いでいい感じにダイエット成功夜たくさん食べるダイエットはなかなか良さげ【1ヶ月経過】基準となる体重を減らしてみる自転車ダイエットでお腹は凹むよ!ぽっこりお腹の原因とダイエットのポイント

交通費がめちゃくちゃ浮く!

電車通勤や自動車で通勤されている方は交通費がかかりますよね。会社で全額負担してくれれば良いですがそうではない方もおられるかと思います。

自分は自転車で通勤しても車で通勤しても交通費が全額出るという素晴らしい会社に勤務しているのでその分浮いちゃってます!

例えば毎月5,000円浮いたとしたら年間60,000円もの節約です。これは大きいですね!

電車通勤のラッシュや自動車通勤の渋滞に悩まされない

通勤の悩みの一つ!通勤ラッシュや渋滞がありません!

ロードバイクの通勤なら満員電車でギュウギュウ詰めになる必要もないし渋滞でイライラする必要もありません。

爽やかな朝の風を切りながら自分のペースで出勤ができちゃいます。

慣れてしまうと快適すぎてロードバイクの通勤はやめられなくなりますよ!

ロードバイクのトレーニングにもなる

自分はレースに出たりしてる結構ガチのロードバイク乗りなんですが通勤のコースを工夫すればしっかりトレーニングにもなります。

もちろん信号や車が多い道でトレーニングみたいな事はしないほうがいいので車通りが少ない道などを通勤コースにしましょう。

あえて遠回りのコースを作って片道30km往復60kmくらいの距離を毎日走っているだけでもかなりトレーニングになると思いますよ!

ロードバイクで通勤するデメリット

ロードバイク通勤のデメリットももちろんありますが工夫や対策でなんとかなります。

天候に左右されやすい

これはロードバイクというか自転車通勤でも悩みとなるデメリットの一つですね。

対策としては天気予報や雨雲レーダーなどを日々チェックして雨が降りそうなら諦めて電車や自動車で通勤することが一番ですね。

あと通勤の途中で雨に降られてもいいようにリュックの中に常にカッパ上下とレインシューズカバーを入れておくことです。

さらにそこまで対策をしていてもゲリラ豪雨などでびしょびしょになってしまった!という事もあり得ますので、会社に着いたら着替えれるように下着・靴を含めた着替えのセットを1セット常備しておくと安心感が違いますよ!

ちなみに自分は雨の日でもロードバイクで通勤をしています!雨の日でも通勤するんだ!という方はこちらも参考にしてみてください。

【ロードバイク通勤】雨の日はどうするの?対策教えます!

パンクなど機材トラブルや事故などの可能性がある

ロードバイクの通勤で不安なのがパンクや機材トラブルです。

とはいっても電車通勤や自動車での通勤も遅延や故障、事故などの可能性はありますからロードバイクの通勤だけのデメリットというわけではないんですけどね。

パンクの場合

パンクの場合はできればパンク修理キットで自力でパンクを直せるようにしておきたいですね。慣れれば10分もあれば直せますので少し余裕を持って家をでれば割と安心です。

また「瞬間パンク修理剤」もお守りとして携帯しておきましょう。パンクが直せてもまれに連続でパンクしたり、ちゃんと修理できてなくて再度パンクしたりします。そんな時瞬間パンク修理剤があればとりあえず応急処置ができて自転車屋などへ持っていったり会社へとりあえず着くこともできます。

機材トラブルや事故の場合

チェーンが切れたりタイヤがバーストしたり、パンク以外の機材トラブルは自力で直すのは困難です、というか無理です。

なので「ロードサービス付きの自転車保険」に入っておくと良いでしょう。(自分も入ってます)

いざという時に現地へ駆けつけてくれて会社や近くの自転車ショップなど指定した場所へ運んでくれます。

しかも対人の事故への保障も対応しているので万が一歩行者へぶつかってケガをさせてしまったり死なせてしまっても安心ですので絶対!に入っておくことをおすすめします。

自転車保険のおすすめ記事はこちら

【必要?】ロードバイク(自転車)の保険おすすめ6つ【絶対入ったほうがいい】

ロードバイクの通勤を始める時に揃えておきたいアイテムは?

ロードバイクの通勤はロードバイクがあれば始めることができますが、あらかじめ揃えておきたいアイテムなどがあります。

ヘルメット

ヘルメットは安全のために必ず被ったほうがいいです。頭が一番大事ですので万が一の時にヘルメットがあるとないとでは天地の差ですよ!くり返しますが絶対ヘルメットは被りましょう!

ロードバイク用ヘルメットのおすすめ記事はこちら

ロードバイクのヘルメットで日本人におすすめの7選【日本人はコレを買っとけ!】ロードバイクヘルメットにバイザーは必要?メリット・デメリットやおすすめ商品を解説!ロードバイクってヘルメットなしでもOK?【義務ではない!けど死んじゃうよ?】ロードバイクのヘルメットでかっこいいやつ10選を紹介するよ!【やっぱり見た目は重要】ロードバイク用ヘルメットのメーカー厳選おすすめ7つ!迷ったらコレで決まり♪【2020年モデルも続々!】ロードバイクのおすすめヘルメット14選!予算別で紹介するよ!ロードバイクのシールド付きヘルメットを解説!どんな人におすすめ?【必需品】ロードバイクのヘルメット人気メーカーを紹介!さらにヘルメットの選び方も解説【ロードバイク】レディース向けヘルメットってどう選べばいいの?【おすすめのヘルメット5選も紹介!】ロードバイクのヘルメットは「OGK KABUTO(オージーケーカブト)」がおすすめ!特徴やおすすめ商品を紹介きのこ頭にならないロードバイクのヘルメットを紹介!きのこ頭になる原因は?自転車のヘルメット着用が23年4月から義務化(努力義務)されるらしいロードバイクのヘルメットでおしゃれで高性能なヤツ7選!【見た目も性能もGood】

ライト(フロントライト、リアライト)※できれば2セット

ライトも必ず必要です。夜に必要なのはもちろんデイライトといって朝に通勤するときも点けておくのをおすすめします。夜間に道を照らす役割だけではなく車や歩行者に対して自分の存在を知らせるというのが重要です。

また電池や充電が切れたり突然壊れたりする事もあるのでフロントライトとリアライトそれぞれ2セットずつ付けておくと安心ですよ!

ロードバイク用ライトのおすすめ記事はこちら

ロードバイクでおすすめのライト16選をジャンルや明るさ別に紹介するよ!【ライトの選び方も解説】ロードバイクのライトは定番メーカー「キャットアイ(CATEYE)」がおすすめ!選び方やおすすめライトは?【ロードバイク】ライトは2つ付けたほうがいい5つの理由!

グローブ

グローブも安全のために揃えましょう。転倒や万が一の時にやっぱり付けてるのと付けていないので全然ダメージが違います(経験あり)。

ロードバイク用グローブのおすすめ記事はこちら

【厳選】ロードバイク用グローブおすすめ22選を紹介!グローブの種類や選び方も徹底解説!安くてコスパ抜群なおたふく手袋のグローブはロードバイクでも使える?

リュック

どうしても通勤は荷物が少なからずあると思いますがやっぱりリュックが定番です。性能の良いリュックなら軽くてフィット感があるのであまり気にならないし、肩などへの負担も少なくおすすめです。

ロードバイク用リュックのおすすめ記事はこちら

【最新】ロードバイクのリュックおすすめ16選を用途別に紹介しちゃうぞ【選ぶポイントも徹底解説!】ロードバイク用のリュックもおしゃれに!おすすめリュックとデザイン以外で選ぶポイントは?

パンク修理セット、瞬間パンク修理剤

できればパンク修理ができるように練習してパンク修理セットを携帯しましょう。パンク修理セットの内容は下記のような感じで揃えておくと良いですよ。

  • チューブ2本
  • タイヤレバー
  • クイックパッチ
  • 携帯ポンプ
  • Co2ボンベ

あと万が一の時に瞬間パンク修理剤があると安心感が増します。

おすすめの瞬間パンク修理剤は「マルニのクイックショット」です。ロードバイク用タイヤのバルブ(フレンチバルブ)にちゃんと対応してます。

ロードサービス付きの自転車向け保険

先にも述べましたが、チェーンが切れたりタイヤがバーストしたりどうしても自分では直せない機材トラブルや何回もパンクしてしまってチューブがなくなっちゃった!などのトラブルの可能性はゼロではありません。

そこでおすすめなのが「ロードサービス付きの自転車保険」に入ることです。

電話や専用のアプリで呼ぶと駆けつけてくれて指定した場所までロードバイクを載せて運んでくれます。いざという時の安心感が違いますよね!

また、歩行者とぶつかって怪我をさせてしまったり死なせてしまうと1億円近い損害賠償のトラブルに発展するという事例もありますのでその安心も手に入ります。

自転車保険のおすすめ記事はこちら

【必要?】ロードバイク(自転車)の保険おすすめ6つ【絶対入ったほうがいい】

ロードバイクで通勤する時の服装は?

通勤時の服装は、職場での服装が「スーツの場合」か「私服の場合」で分かれてくるのと「職場で着替えができる人」と「職場で着替えはできない人」で分かれてしまいます。

それぞれのパターンに合わせた服装を下記の記事で詳しく書いていますので参考にしてください。

【まとめ】ロードバイク通勤の服装。おすすめのウェア&アイテムも紹介。

ロードバイク通勤におすすめのロードバイクは?

通勤のみに使用するなら高価なロードバイクはもったいないのでやめておきましょう。エントリーモデルで充分です。

もしネットで買うのであれば3万円以下や5万円以下でもコスパの高いロードバイクもあります。詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

【予算5万円】初心者向け厳選5台!おすすめロードバイク【むしろ安いほうがいい理由】 【予算3万円】初心者向け厳選5台!おすすめロードバイク【最初は安くてOK!】

ロードバイクで通勤する時の注意点など

安全に気をつけよう

当たり前かもしれませんが安全にはしっかり気を配りましょう。特に朝の通勤時はイライラしている人が多いので車の動きに注意が必要です。

信号が赤でも突っ込んでくる車やこちらは向こうを認識していてもこちらを認識していなかったりしますので「大丈夫だろう」と思わず「かもしれない」を心がけるのが重要です。

交通ルールを厳守!

またまた当たり前ですが交通ルールを守りましょう。

車が来てないからと赤信号を無視したり車道を逆走(右側)したり自転車は侵入禁止の歩道を走ったり。

そういった行為は単純に危ないのと色々な人も見ています。ロードバイクに限った事ではありませんがロードバイクは特に目立ちます。

「だからロードバイク乗りはマナーが悪い」と言われないようにしましょう。

「ロードバイクは危ないので公道での使用禁止!」という法律になってしまう可能性だってあります。

まとめ

などなど色々書きましたがとにかくロードバイクの通勤はおすすめです!環境にも優しいしみんな始めちゃいましょう!

こちらもチェック!ロードバイク通勤のおすすめ記事

ロードバイクの通勤でトレーニングってどうなの?【イエスでもありノーでもある】ロードバイク通勤って冬はどうするの?【ロードバイク通勤】雨の日はどうするの?対策教えます!【ロードバイクのタイヤ】通勤で使えるおすすめ5選!【まとめ】ロードバイク通勤の服装。おすすめのウェア&アイテムも紹介。ロードバイクで通勤を始めよう【ポイントや注意点など徹底解説!】