富士ヒルのゴールドリングが届いたので今までを少し振り返ってみる | アフログ

富士ヒルのゴールドリングが届いたので今までを少し振り返ってみる

念願の富士ヒルのゴールドリングが届いた。今年から表面の処理が変わってツヤツヤのゴールドリングじゃなくなってしまって少し気持ちが沈んでいたけど現物見たら思ったよりもゴールド感あったので良かった。

第13回に初めての富士ヒルでシルバーが取れたので次はゴールドだな!と安易にゴールドを目標にしたら第18回までずっとシルバーで今年の第19回でやっと取れた。

積んだシルバーリングは6個。

このままシルバーコレクターとして積み上げ続けるのかなと思ったけど今年なんとか卒業。

2016年第13回はシルバートレインで気持ちよくシルバー。71分45秒。

2017年第14回はゴールドトレインに乗ったが15分くらいしか持たずに72分59秒。

2018年第15回もゴールドトレインに乗ったが15分くらいしか持たずに73分28秒。ワースト記録を更新してしまいメンタルが折れかけたw

2019年第16回はゴールドトレインで30分くらい持ったけど70分47秒。
ここで一旦富士ヒル出るの止めようと決めた。

2020年はコロナで富士ヒルは中止。秋の富士ヒルは出なかった。

2021年第17回は2019年に出るの止めると決めたけど1年空いたしそこそこ強くなった感じがしたし出ようかと。直前の試走に行ったら試走区間で単独66分!これいけるんちゃう?と思ったら本番は67分34秒。50分近くゴールド集団の先頭あたりでいけた。が、、実力的に先頭あたりで最後まで走るのは無理だったっぽい。

2022年第18回はなぜか気持ち的にすごくやる気がない状態で当日を迎えてしまい、なのにゴールド集団ではなく後ろのほうでスタートして少人数トレインで走ったら20分で千切れて71分13秒。トレインの凄さを改めて認識した。

2023年第19回はゴールドトレインにツキイチ大作戦と気候条件も良かったためそこそこ余裕を持って64分34秒。

来年も出るつもりだけどどうなるかな〜。

目標のゴールドは取れたから来年はもっとのびのび走ろう。