Wahoo製品を専用モバイルアプリ「Wahoo Fitness」へ接続する方法と、ファームウェアのバージョンの確認およびファームウェアをバージョンアップする方法を説明します。
目次
スマホアプリの「Wahoo Fitness」をインストールしよう
Wahoo製品のファームウェアのバージョン確認やバージョンアップはWahoo Fitnessというスマホのアプリで行う必要があります。
下記のリンクからインストールしましょう。
Wahoo Fitnessのダウンロード
Wahoo FitnessにWahoo製品を接続しよう
Wahoo Fitnessのインストールができたら下記の手順でWahoo製品を接続しましょう。下記の画面ではWahoo KICKR COREで解説しています。
ちなみに下記の画面はiOS版アプリの画面です。
Androidの場合は少し画面が違うかもしれませんが大体の手順は同じだと思います。
「スキップ」をタップ 「Appの使用中は許可」をタップ 「使用中のみ許可のままにする」をタップ 「OK」をタップ Wahoo Fitness Cloudアカウントに登録すると良いよ〜というメッセージです。
「OK」をタップ。「センサーをペアまたはリンク」をタップ 「親近センサーを追加」をタップ 「新規のセンサーを急速にペア」をタップ KICKR COREの電源が入っていればセンサーのリストに表示されるのでタップ 接続が完了したら「センサーを保存」をタップ 特にこのままで問題ないので「完了」をタップ
接続したWahoo製品のバージョンを確認する方法
Wahoo FitnessにWahoo製品を接続したらバージョンの確認やバージョンアップができるようになります。
下記の手順でバージョンを確認しましょう。
ここではWahoo KICKR COREで解説しています。
右下の「ギアマーク」をタップして、「センサー」をタップ 接続したWahooの製品をタップ 「センサー情報」という項目があるのでタップ 現在のファームウェアのバージョンを確認することができます。
ファームウェアが最新のバージョンでない場合は「最新のバージョンにアップデートしますか?」というお知らせが表示されるはずなのでそれに従ってアップデートをすればOKです。
こちらもチェック!ローラー・スマートトレーナーのおすすめ記事












