【ロードバイク】サドル痛の天敵「おでき」ができたら!?治し方と予防方法 | アフログ

【ロードバイク】サドル痛の天敵「おでき」ができたら!?治し方と予防方法

ロードバイクに頻繁に乗る人は経験があるかもしれませんがお尻やお股に「おでき」ができることがあり、サドル痛の天敵です。

おできができるとチクチク痛みが走って全然ライドに集中できません!痛みがひどいとサドルにまたがるだけでも痛いのでロードバイクに乗ることすらできないのでとても困ります!

おできができる原因は細菌!?

そもそもおできができる原因は何だろう?と調べてみたところどうやら細菌らしく、そもそもおできというのは「せつ」と呼ばれる皮膚病の事で毛穴や皮膚腺などから細菌が侵入し化膿してしまうらしいのです。

レーパンのパッドに細菌がいっぱい!?

そしてロードバイク用のウェアのショーツ、通称レーパンにはお尻のクッションとなるパッドが付いていますがこのパッドに細菌が繁殖している可能性があります。

というのもレーパンのパッドは分厚いため洗濯をしても細菌が死滅していない場合があるのです!

自分の場合はいつも使い終わったレーパンは脱いだまま洗濯機へ入れてある程度たまってきたら洗濯していますが、洗濯するまでの間に細菌はパッドの中で繁殖しているのですね。そして洗濯しても細菌が完全に死滅していないという恐ろしい状態になっていたのです!!

【予防方法】レーパンの細菌を消毒しよう!

では、おできができる原因のレーパンのパッドに繁殖してしまった細菌を死滅させる必要がありますがどうすればいいのでしょうか?

方法は「オスバンS」という殺菌消毒剤を使のがおすすめです。

オスバンSは大きめのドラッグストアに行くと売っていると思います。

注意事項としては必ず薄めて使う事や用法や用量・使用上の注意・保管および取り扱い上の注意を必ず読み守ることです。

一応、衣類への使用方法は特に記載されていないので自己責任にてお願いします。

方法ですが、すでに洗濯したレーパンを消毒します。洗濯前だと汚れが邪魔してちゃんと消毒できない可能性があります。

  • 洗面所に5リットルくらい水をためてフタに2杯分のオスバンSを入れて薄めます。
  • その中に繰り返しますが洗濯済みのレーパンを漬けてパッドをもみ洗いします。
  • そのまま1時間ほど浸け置きします。
  • 浸け置き後に再度洗濯して脱水して乾かして消毒完了です。

おできの治し方

おでき自体ができてしまったら清潔にして治るまで待つしかないのですがドルマイシン軟膏という塗り薬を使うと治りが早いのでおすすめです。

量の割にまあまあな値段がするのですが効果はてきめんです。

患部に1日数回塗っておくと2~3日ほどで治ると思います。

それでも治りが悪ければ病院へ行って切開してもらったらすぐ治るみたいですよ(自分はまだ切開まではしたことないですが)

こちらもチェック♪サドルのおすすめ記事

【最新】ロードバイクのサドルおすすめ17選を用途別に紹介【迷ったらコレにしとけ!選び方も解説】96gの超軽量サドルに変えてみたフィジークのサドルを徹底解説!快適なロードバイクサドルを手に入れよう!ロードバイクでお尻が痛い人はサドルを交換してみよう!交換方法も解説!ロードバイクのサドルでクッション性の高いおすすめを紹介!自転車のサドルカバーおすすめ11選を目的別で紹介するよ!ロードバイクのサドルが高すぎるとどうなるの?【こんな事になるぞ】ロードバイク用サドルの人気ランキング7選!サドルを変えるメリットは?選び方は?ロードバイクのサドルが痛い理由はサドルじゃない!?理由は◯◯◯だから!ロードバイクのサドルでお尻が痛くないやつはコレ!【サドル交換で快適にロードバイクを楽しもう】ロードバイクのサドル調整でサイクリングをもっと快適にしよう